会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社 セレモ長岡 |
---|---|
設立 | 平成12年4月13日 平成12年10月 葬儀式場『喜多町ホール』オープン |
所在地 | 長岡市喜多町1162-1 |
電話番号 | 0258-25-8700 |
資本金 | 4,400万円 |
代表者 | 代表取締役会長 荒木 三郎 代表取締役社長 谷内田 隆一 |
業務内容 | 葬儀に関する業務一切(提案・施行) 葬祭関連商品の販売及び斡旋 |
営業区域 | 長岡市全域(旧長岡市・三島町・越路町) |
施設 | 本社及び葬儀式場『喜多町ホール』 |
社員数 | 12名(パート含) |
加盟団体 | 全日本葬祭業共同組合連合会加盟 新潟県葬祭業共同組合加盟 |
会社沿革
弊社は、平成12年4月、昭和30年代より葬儀店を営んでいた、荒木造花店とヤチダ葬祭が葬儀施行部門を合併して、新たに設立したのが始まりです。そして、その年の10月、葬儀式場【喜多町ホール】をオープンいたしました。平成26年4月には家族葬専用邸宅型式場【FUNERAL HOUSE想】をオープンいたしました。
弊社は、地元に密着し、地域の皆様方より選んでいただける葬儀専門店として、人生最期のお旅立ちをお手伝いさせて頂いております。
セレモ長岡スタッフ紹介

代表取締役会長荒木 三郎
「ありがとう。
いいお葬式ができました」創業以来、この言葉をいただくために葬祭業を営んでまいりました。積み重ねてきた信頼と実績。これからも地域の皆様のために、社員とともに一丸となって最期の旅立ちのお手伝いに精進してまいります。

代表取締役社長谷内田 隆一
(厚生労働省認定1級葬祭ディレクター)
終活の終着点"お葬式"。
地元に密着し、地域の皆様方より選んでいただける葬儀専門店として"ご縁"という繋がりを大切にし、人生最期のお旅立ちを"おかげさま"の感謝の心でお手伝いさせて頂いております。「最愛な人だからこそ、心を込めて送ってあげたい」私はそう想います。

関本 圭一
(厚生労働省認定1級葬祭ディレクター/グリーフケア・アドバイザー1級/
グリーフサポートバディ)
『想いをカタチに』
笑顔のサービスと心のかよう対応をモットーに。皆様の不安が安心に変わるように、そして悲しみの時間が過ぎたあと暖かな笑顔に戻れるように、精一杯サポートいたします。

中野 和博
(厚生労働省認定1級葬祭ディレクター)
“ありがとう”の言葉が届きますように…。まごころの御葬儀をお手伝いいたします。よろしくお願い致します。

谷内田 潤
“一期一会”いただいたご縁を大切にし、皆様に寄り添い、お手伝いさせていただきます。

坂井 洋
ご家族の皆様の想いに添ったご葬儀ができるよう、誠心誠意お手伝いさせていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

遠藤 奨
皆様の“感謝の気持ち”が反映された御葬儀が実現できるよう全力でサポートさせていただきます。宜しくお願いいたします。

津端 俊明
故人様に対する想いや感謝の気持ちを伝えるお手伝いをさせていただく事を誇りに思い、真心を持って接してまいります。

青柳 千佳
(厚生労働省認定2級葬祭ディレクター)
皆様の想いやご希望を大切にし、新たなスタートができるようお手伝いいたします。宜しくお願いいたします。
セレモ長岡スタッフ一同のご挨拶
故人様とご遺族様がしっかりと向き合える空間づくりを。まごころ込めてお手伝いさせていただきます。